サフラン:アヤメ科の植物。学名「Crocus sativus」

サフランといえば、パエリア・サフランライス・ブイヤベースなどのお料理に使われるスパイス。
お米を黄色く着色することに使われているスパイスです。
料理が鮮やかな彩りを添え、強い香りで魚介類などの生臭さを消す効果があります。
日本ではやや高価なスパイスとして街中のスーパーなどで販売されています。
サフランに含まれる成分には優れた薬効もあり、古くからヨーロッパやアジアを中心として世界中で薬としても利用されています。
花ひとつから、めしべ3本と収穫量が少ないため、高価でありながら品質が低いなどの問題も多々あります。そのため当社では生産地に直接出向き、確認の上でハンドキャリーで仕入れております。
弊社では様々な地域(アフガニスタン、イラン、スペイン、インドカシミール、ギリシャなど)から高品質で良質のサフランを仕入れています。
安心して本物で高品質な『サフラン』をお楽しみ下さい。